学 会 誌 投 稿 ・寄 稿 規 程 〔2022年3月5日改正〕 1. 投稿は会員に限る。 2. 投稿は随時受け付ける。 3. 投稿は未公刊の完全原稿に限る。 4. 投稿文は、論文とその他(研究ノート、報告、翻訳、資料等)に分けられる。 5. 原稿の採否は編集委員会が決定する。 6. 特殊活字・図版の作成等によって多額の費用を要した場合、その費用は著者の負担とする。 7. 投稿分野は「韓国語教育学/韓国語学」、「韓国文学」、「韓国文化/韓国学」とする。 8. 寄稿については上記に準じる。寄稿文への査読は行わないが、編集委員長の掲載承 認を要する。 9. 掲載が決定した投稿・寄稿文は、掲載料(1万円)を学会口座に振り込むこと。 編著者には本誌3部を進呈する。 * 掲載料及び査読料振込口座 七十七銀行 本店営業部 普通口座 7649665 名義人 ムン キョンチョール * 年会費振込口座(投・寄稿前に必ず当該年度年会費納入を済ませておくこと。) 三菱東京UFJ銀行立川支店 口座番号:0097404 口座名義:日本韓国語教育学会 姜 奉植 (ニホンカンコクゴキョウイクガッカイ カン ボンシック) ※投稿・寄稿先:編集委員会宛(kcmoon@pm.tbgu.ac.jp)にe-mailでご投稿ください。
投稿申込書、論文作成要領、様式サンプルはこのページの下部を参照してください。 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 学 会 誌 投 稿 ・ 寄 稿 論 文 作 成 要 領 〔2021年6月10日改正〕 1. 日本語、韓国語、英語のいずれかの言語で作成することを原則とする。 2. 分量は、本文と注、参考文献、Abstractを含めてB5判20枚程度とする。(英文での 作成の場合は10枚程度とする。) 3. Ms wordファイルで作成し、余白は上下を30mm、左右を28mmとする。 4. 本文の文字サイズは10.5pとし、フォントは、日本語ならMS明朝体、韓国語ならBatang 体、英語ならTimes New Roman体とする。(1頁を35字×30行=1,050字とする) 5. 参考文献の文字のサイズは9pとし、原稿の末尾にまとめて付ける。 6. 注の文字のサイズは9pとし、当該ページの下に付ける。 7. ヘッダー、フッター、頁数は付けない。 8. 題目と氏名は1枚目の上に入れる。文字サイズは、発表題目は14p太字の中央揃え、 氏名は12p太字の右寄せとする。 所属は、論文の最後に10.5pとし、「(○○大学○○学部)」のように入れる。 9. 要旨は、日本語、韓国語、英語のいずれかの言語で作成し、1枚目の題目と氏名の下 に付ける。文字のサイズは10.5pとし、フォントは本文と同一体のもの、行間は最小値 にし、文字数は400字程度内とする。 10.スタイルシート(投稿・寄稿論文作成様式のサンプル)を参照のこと。 以下の項目をクリックして下さい(Wordファイルが開きます) 【投稿・寄稿申込書】 【論文マニュアル2021】 【Japanese style sheet】 【Korean style sheet】 【English style sheet】 ホームページにもどる