〇日時/会場:2022年11月5日(土)愛知学院大学 名城公園キャンパス 〇方 式:ハイブイッド型開催 今年度の大会も会員の皆様の期待に応えるように最善を尽くして準備致しますので、奮って発表のご応募を宜しくお願い申し上げます。 1. 分野:テーマ「ポストコロナ時代におけるKコンテンツを用いた韓国語教育方法の探索」関連の発表の他、「韓国語教育学/韓国語学」「韓国文学」「韓国文化/韓国学」「実践韓国語教授法」
2. エントリー締め切り:7月31日(日) 3. 採否の連絡は8月初旬にe-mailを通して通知します。
4. 発表原稿締め切り:8月30日(火)
5. 提出先・お問い合わせ:大会運営委員会 e-mail:jakletaikai@gmail.com また、ご参加者の皆様にはセキュリティ対策の為事前登録を行い、登録された皆様にはZoomMeeting IDや大会資料をお送りいたします。会員の皆様は勿論、多くの方が参加し大会を盛り上げて下さいますよう宜しくお願い申し上げます。
日本韓国語教育学会長 文嬉眞 一般会員:5,000円(一括支払いの場合、5年分は20,000円、10年分は40,000円) 学生会員:3,000円 賛助会員:1口10,000円 *振込口座 銀行:三菱東京UFJ銀行 立川支店 口座番号:0097404 口座名義:日本韓国語教育学会 姜 奉植(ニホンカンコクゴキョウイクガッカイ カン ボンシック) 3. 採否の連絡は8月中にe-mailで通知します。 4. 発表原稿締め切り:8月30日 分量はB5判6枚以内(添付ファイル使用) 5. 口頭発表は例年通り、発表20分、質疑応答10分とする。 6. 提出先・お問い合わせ:大会運営委員会 e-mail: jakletaikai@gmail.com
第13回学術大会 研究発表応募様式
1. 日本語、韓国語、英語のいずれかの言語で作成することを原則とする。 2. 分量はB5判で6枚(英文は4枚)以内とする。 3. Ms wordファイルで作成し、余白は上下左30mm、右28mmとし、 1行35字(英文は70字)、1頁30行とする。 4. 文字のサイズは11ポイントとし、フォントは日本語ならMS明朝体、 韓国語ならBatang体、英語ならTimes New Roman体とする。 5. 参考文献の文字サイズは9ポイントとし、原稿の末尾にまとめて付ける。 6. 注の文字サイズは9ポイントとし、当該ページの下に付ける。 7. ヘッダー、フッター、頁数はつけない。 8. 題目と氏名は1枚目の上に入れる。文字のサイズは、発表題目は14ポ イント太字の中央揃え、氏名は12ポイント太字の右寄せとする。所属 は11ポイントとし、論文の最後に「(・・・・)」のようにして入れる。 9. 要旨(1枚以内)は、日本語原稿の場合は韓国語もしくは英語で作成し、 韓国語原稿の場合は日本語もしくは英語で作成し、1枚目の題目と氏名の下に付 ける。文字のサイズとフォントは原稿と同一のものとする。 |