|
EMAIL)
jaklesoumu@gmail.com
Since 2009.9.26 All Rights Reserved. |
日本韓国語教育学会 |
会長ごあいさつ |
学会案内 |
学会誌 |
学術大会 |
入会・会費案内 |
論文検索 |
|
|||||
日本韓国語教育学会は日本で初めて名称に『韓国語』が入る学会として、2009年に日本の大学で韓国語教育に携わる大学教授らにより設立されました。現在、日・韓の教育者、研究者が中心となって活動を推進しております。 |
|
|
||||||||||
|
<お知らせ> ★NEW(2023.1.29掲載)学会誌受け取り住所ご確認のお願い 厳寒の候、会員の皆様におかれましては、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。 ★(2022.11.16掲載)日本韓国語教育学会第13回国際学術大会 お礼のご挨拶 秋晴の候、会員の皆様におかれましては、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。ご多幸中にもかかわらず、本学会の第13回国際学術大会に対面およびオンラインでご参加いただき誠に有り難うございました。 2022年11月 吉日 日本韓国語教育学会 会長 文嬉眞 ★(2022.11.4掲載) 第13回学術大会のOnline参加者の皆様へ 第13回国際学術大会の参加登録をしていただき、ありがとうございました。以下が当日大会に参加するために必要な情報になりますので、ご確認いただけると幸いです。 ①大会参加リンク(下記リンクはすべて終了しました) 1101 ZOOM 1103 ZOOM ※Online参加者の注意点
②Online大会誌、大会プログラム(Online大会誌のダウンロードは終了しました) ★(2022.10.2掲載) 第13回学術大会の参加申請フォームおよび連絡事項 学術大会が、いよいよ1ヶ月後の11月5日(土)に迫ってまいりました。
今回は「Kコンテンツを用いた韓国語教育方法」を主題にした基調講演をはじめ、14件の研究発表が予定されております。
皆さまのご出席を心よりお待ちしております。 また、学会プログラムと参加申請のQRコードの入った大会ポスターもご覧ください。 本学会にご関心のある方々へのご案内も含めてよろしくお願い申し上げます。 -*-*-*-*-連 絡 事 項-*-*-*-*- ● 学会参加費 学会当日(土曜日)は、学生食堂およびコンビニが休業中です。ご自分の昼食を各自持参するかまたは、参加申請にてお弁当の注文をしてください。注文弁当は1,300円(税込、お茶代含む)です。 ● 【対面参加の方へ】懇親会 懇親会は新型コロナウィルス感染防止対策を徹底し、近隣の「KKRホテル名古屋」で密接を避け、ソーシャルディスタンスに配慮した配席で行います。参加費はコース料理+飲み放題(2時間18:30~20:30)で6,000円(税込、学生3,000円)です。移動の際、ホテルの送迎バスを利用します。 ★NEW(2022.9.15掲載) 第13回学術大会プログラム 11月5日(土)に開催される第13回国際学術大会のプログラムを掲載いたします。 第13回学術大会プログラム(日本語) 第13回学術大会プログラム(한국어) ★(2022.7.5掲載) 学会誌掲載論文追加募集 『韓国語教育研究』第12号への掲載論文を追加募集いたします。奮って御投稿をお願い致します。 ★(2022.7.1掲載) 第13回国際学術大会ポスター
★(2022.5.13掲載) 学会誌第12号掲載募集案内 次のように『韓国語教育研究』第12号への掲載論文等を募集しておりますので、投稿・寄稿規程をご参照の上、奮ってご投稿いただきますよう、宜しくお願い申し上げます。 ★(2022.4.8掲載)第13回日本韓国語教育学会学術大会開催およびエントリーのお知らせ 全世界で猛威を振るっている新型コロナウイルス感染症が収束の見通しが立たない状況の中で教育や研究活動に邁進しておられる会員の皆様には心よりお見舞い申し上げます。 眼下のコロナ禍の影響は通常の学会活動においても重大な支障をきたし、本学会も過去2年間の学術大会をZoomMeetingによるリモートで行いましたが、今年度は会員の安全を考慮しながら本学会の役割を十分に果たすためZoomMeetingと対面発表を両方取り入れたハイブリッド方式で行うこととなりました。よって下記の日程でご案内申し上げます。 〇日時/会場:2022年11月5日(土)愛知学院大学 名城公園キャンパス 〇方 式:ハイブリッド型開催 今年度の大会も会員の皆様の期待に応えるように最善を尽くして準備致しますので、奮って発表のご応募を宜しくお願い申し上げます。発表エントリーについての詳細は、次回大会案内・研究発表エントリーをご覧下さい。 1. 分野:テーマ「ポストコロナ時代におけるKコンテンツを用いた韓国語教育方法の探索」関連の発表の他、「韓国語教育学/韓国語学」「韓国文学」「韓国文化/韓国学」「実践韓国語教授法」
2. エントリー締め切り:7月31日(日) 3. 採否の連絡は8月初旬にe-mailを通して通知します。
4. 発表原稿締め切り:8月30日(火) 5. 提出先・お問い合わせ:大会運営委員会 e-mail: jakletaikai@gmail.com また、ご参加者の皆様にはセキュリティ対策の為事前登録を行い、登録された皆様にはZoomMeeting IDや大会資料をお送りいたします。会員の皆様は勿論、多くの方が参加し大会を盛り上げて下さいますよう宜しくお願い申し上げます。
日本韓国語教育学会長 文嬉眞 ★(2022.3.19掲載)JAKLE 2021年度 収支報告 2021年度の収支報告を致します。以下のリンクからPDFファイルにてご覧下さい。掲載は3月28日までといたします。JAKLE2021年度収支報告書 ★(2021.11.12掲載)第12回学術大会 参加の御礼 안녕하십니까? 2021年 11月12日
日本韓国語教育学会会長 文慶喆 第12回大会運営委員会一同 拝 ★(2021.10.20掲載)第12回学術大会スケジュール 11月7日に行われる第12回学術大会のスケジュールが確定致しましたのでお知らせ致します。 ★(2021.10.1掲載)第12回学術大会 参加申込受付を開始しました。 会員の皆様および韓国語教育に勤しむ皆様、コロナがやや落ち着き、教育の現場も徐々に活気をとり戻そうとしている時期ではないでしょうか。 http://jakle.main.jp/mousikomi.html 12回大会ポスター 大会日程 第一部 開会・基調講演 9:00~10:20 9:00 開会の辞 文慶喆会長 第二部 研究発表Ⅰ 10:30~12:30 - - - - 昼 食 - - - -第三部 ラウンドテーブル 13:30~15:15 討論者 朱炫姝(目白大学外国語学部韓国語学科専任講師), 睦宗均(近畿大学教授), 第四部 研究発表Ⅱ 15:30~17:30 閉会および総会 17:30~18:00
★(2021.9.4掲載)第12回学術大会 日程の件 第12回学術大会の日程を11月6・7日とお伝えしていましたが、11月7日(日)の一日の開催へ変更となりました。 ★(2021.8.8掲載)第12回学術大会研究発表エントリー追加募集のお知らせ 会員の皆様におかれましてご健勝のこととお慶び申し上げます。本年11月6・7日に開催されます学術大会の発表者を追加募集致します。様々に制約が多い渦中ではありますが、奮って発表のご応募を宜しくお願い申し上げます。 ◦エントリー締め切り:8月31日(火) ◦発表原稿締め切り:9月20日(月) ◦提出先・お問い合わせ:大会運営委員会 e-mail: kcmoon@pm.tbgu.ac.jp ◦採否の連絡は9月中にe-mailを通して致します。 詳細は下のお知らせの項目1~5を参照ください。皆様の貴い研究成果の御発表を心よりお待ちしております。 ★(2021.5.31掲載)第12回日本韓国語教育学会学術大会開催およびエントリーのお知らせ 全世界で猛威を振るっている新型コロナウイルス感染症が収束の見通しが立たない状況の中で教育や研究活動に邁進しておられる会員の皆様には心よりお見舞い申し上げます。 〇日時:2021年11月7日(日) 〇方式:ZoomMeetingによるリモートで開催 今年度の学会も会員の皆様の期待に沿えず大変ご不便をおかけしますが、奮って発表のご応募を宜しくお願い申し上げます。 1. 分野:「韓国語教育学/韓国語学」「韓国文学」「韓国文化/韓国学」「実践韓国語教授法」
2. エントリー締め切り:7月31日(土) 3. 採否の連絡は8月中にe-mailを通して通知します。
4. 発表原稿締め切り:8月31日(火)
5. 提出先・お問い合わせ:大会運営委員会 e-mail: kcmoon@pm.tbgu.ac.jp また、ご参加者の皆様にはセキュリティ対策の為事前登録を行い、登録された皆様にはZoomMeeting IDや大会資料をお送りいたします。会員の皆様は勿論、多くの方が参加し大会を盛り上げて頂きますよう宜しくお願い申し上げます。 ★(2021.3.6掲載)2020年度JAKLE収支報告 2020年度の日本韓国語教育学会の収支報告を掲載いたします。こちらをクリックしてご覧ください。掲載期間は3月14日までといたします。 ★(2020.11.14掲載)学会誌第11号掲載募集案内 次のように『韓国語教育研究』第11号への掲載論文等を募集しておりますので、投稿・寄稿規程をご参照の上、奮ってご投稿いただきますよう、宜しくお願い申し上げます。 ★(2020.11.2掲載)日本韓国語教育学会第11回定期学術大会終了の御礼 秋晴の候、会員の皆様におかれましては、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
ご多忙中にも関わらず、本学会の第11回定期学術大会にご参加いただき誠に有り難うございました。
定期学術大会終了後、皆様からいただいた質問の中でご答弁できなかった質問に関しましては、本準備委員会で発表者のご意見をまとめた上で後日配信させていただきます。 ★(2020.10.10掲載)第11回日本韓国語教育学会学術大会のプログラム 標記プログラムはこちらをクリックして下さい。 ★(2020.9.2掲載)第11回日本韓国語教育学会学術大会のポスター 標記ポスターはこちらをクリックしてご覧ください。 ★(2020.7.10掲載)第11回日本韓国語教育学会学術大会開催およびエントリーのお知らせ 「日本の高等学校・大学での韓国語教育の発展戦略、及び東アジアでの災害と韓国学」会員の皆様におかれましては、益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。 標記の大会について、下記の日程で開催する運びとなりましたので、ご案内申し上げます。
日時:2020年10月30(金)、31日(土) なおセキュリティ対策のため、今回は事前登録制とさせて頂きます。登録された方には、学会開催10日前(10月21日(水)と前日(10月29日(木))を目安に学会参加のための案内状を送付します。参加を希望される方は、以下の項目に回答の上、登録をお済ませください。 本学会にご関心のある方々へのご周知やご案内をよろしくお願い申し上げつつ、非会員の皆様のご参加も歓迎致します。なお、研究発表については「研究発表エントリー」をご参考ください。 ★(2020.7.6掲載) 2019年度JAKLE収支報告 新型コロナにより会議等の開催が遅れてしまい、掲載が遅くなりましたことをお詫び申し上げます。 ★(2020.4.25掲載) 学会誌第10号掲載募集案内 次のように『韓国語教育研究』第10号への掲載論文等を募集しておりますので、投稿・寄稿規程をご参照の上、奮ってご投稿いただきますよう、宜しくお願い申し上げます。 ★(2020.2.22掲載) 創立10周年記念国際学術大会の写真 創立10周年記念国際学術大会の写真を掲載いたしました。
★(2019.11.12掲載) 日本韓国語教育学会(JAKLE)創立10周年記念 創立10周年記念国際学術大会が11月8・9日に開催されました。韓国文化院との共催で、150名ほどの皆様のご参加のもと、盛大に行われました。本大会に参加し、学会創立10周年を祝賀して下さった皆様に心から感謝申し上げます。またお忙しい中、海外からいらした御来賓の皆様、研究発表をされた研究者の皆様に心から感謝いたします。 ★(2019.8.20掲載) 日本韓国語教育学会(JAKLE)創立10周年記念 ★(2019.4.16掲載) 日本韓国語教育学会(JAKLE)10周年記念 標記大会のポスターが完成しました。 ここをクリックしてご覧ください。 ★(2019.3.14掲載) 2018年度JAKLE収支報告 2018年度の収支報告を掲載いたします。掲載期間は3月25日までです。 右のリンク先をご覧ください。 2018年度収支報告 ★(2019.3.7掲載) 日本韓国語教育学会(JAKLE)10周年記念 会員の皆様におかれましては、益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。 日時:2019年11月8日(金):10周年記念式典及
び国際シンポジウム 本学会は今年で10周年を迎えます。設立10周年にあたり、駐日韓国文化院及び世宗学堂と共同主催で、駐日韓国文化院で2019年 11 月 8日(金)に「10周年記念式及び国際シンポジウム」、9日(土)に「国際学術大会」を開催することになりました。本学会員の皆様、学術交流協定を締結している韓国語教育研究学会の皆様及び日頃より様々なご支援をいただいております各団体の関係者様、是非ご参加いただき、10周年の喜びをともに分かち合いたいと思います。 日本韓国語教育学会長 文慶喆 |
||