大会へ向けての打ち合わせ(8月) |
東京・駐日韓国文化院 |
韓国文化院は日本における韓国文化発信の中心地です。 |
1階フロアー 元岩山漆芸美術館館長・全龍福先生の漆芸美術品が飾られています。 |
2階 ハンマダンホール入り口前 受付の様子 |
司会・文嬉眞先生 |
オープニングセレモニー |
韓国歌曲「南村」、ヘバラギの「사랑으로」の2 曲を披露しました。 |
開会の辞 文慶喆会長 |
祝辞 韓国文化院 黄星雲 院長 文化交流の礎は言語であることを強調、学会への期待を語られました。 |
祝辞 前ウランバートル大学総長 崔起鎬先生 10年前に岩手県立大学を訪れ姜奉植先生と語り合った思い出などを語りました。 |
祝辞 二松學舍大学名誉教授 呉英元先生 1979年「韓国国語教育研究会」発足当時から韓国文化院と深い関係にあったことなどを語られました。 |
功労賞 授与式 本学会名誉顧問の崔起鎬先生。元외솔회会長、元ウランバートル大学総長。祥明大名誉教授。何度も来日され、本学会創立の為に献身されました。 |
功労賞 授与式 本学会顧問の呉英元先生。二松學舍大学名誉教授。駐日韓国文化院・世宗学堂の代表理事兼学堂長。本学会の前身でもある「韓国語教育研究会」を柳尙熙先生と共に築き、活動をして来られました。 |
功労賞 授与式 初代会長、現在は本学会の名誉会長でいらっしゃる姜奉植先生。学会を創立し、4期8年にわたり会長として学会の基盤を築かれました。2018年には大韓民国政府より花冠文化勲章を受勲されました。 |
功労賞 授与式 受賞された3名の先生方 |
写 真スライド上映 10
周年記念の写真スライドを上映しました。 |